2000年のSHIN.NU通信

私の近況や頂いたメールや現実逃避中に巡回したWEBをネタに
SHIN.NUからのご報告。
12/26/2k やってきました。どいっちゅワイン
先日の23日の晩に我家で友人を交えてのクリスマス会&
忘年会を開きました。

そのとき、頼んでいたワインが遠路はるばるやってきました。
直接、送ってきたやつだから、裏にいつも貼ってある
輸入元とかの日本語のシールがないんです。

ちょっと、鼻ひくひく。。(^^)

うまいっす。
フランケンなんとかってのとか、なんとかビーダーゼーシュタインとか
なんせそれが1ダースあって、あと家内の上司からもらった
フランス シャブリが2本。。。

今回の正月休みは、ワイン漬けになりそうです。

こうなると、酒のあてにも、懲りたいところですよね。
やっぱ、ワインにはチーズかな。
だれか、ワインとチーズ交換しませんか。(^^)

ドイツワインだからソーセージもいいね。


と休み明けの体重がいまから心配な今日この頃なのです。
のんべい夫婦の悩みの種1つ。



12/11/2k 金髪
うう、Subject だけ書いて忘れてた。(^^;
なんのことやろ。と思われてしまったかも。

じつは先日、お友達の美容院へ散髪に行って来たのですが
そこでのお話。

カットしてパーマかけて、白髪染めのために、染め液を
頭につけてしばらく、話込んじゃったところ。な。な。
なんと。僕の頭は金髪になっちゃったんですう。



記念に写真撮ったんですが夜の室内だからか写真で見ると、
実物よりもかなり黒く見えます。ほんとうはもっと、まっ金金です。

まさか、観たいなんて人はいないでしょうけど
ここ見たい人はどうそ。(^^;



12/08/2k ブラウザの JAVA のセキュリティホール
表題の件
ほんとうはこちらに書くつもりだったんですが
間違って、掲示版へ書いてしまいました。(^^;

メール頂いていた方、済みません。m(_ _)m
掲示版の方を御覧下さい。

2 カ月も前に騒がれた話題なので、いまさらですが
気づかずに、当該ブラウザのバージョンを
JAVAを切らず、そのままお使いになってる方も
いらっしゃるという話なので、ちと心配です。

って言ってるわたくしも、JAVAは切ってたものの
ブラウザのバージョンを上げたのは、つい先日です。とほほ
ま、最近はWEB見ないし。。(言い訳)


12/04/2k 車のアライメント、足周り
うちの愛車、最近なんだか走っていてへんだなーと
思っていたら、リアタイヤの内側が片減りしていて
キャンバスが出てスチールベルトがところどころ切れ
かかっている状態でした。

車を外側から見ると、なんでも無く、タイヤの山もまだまだ
7分山に見えますが、ジャッキアップして、又は
タイヤをはずしてみれば、びっくり状態でした。

新品つけて約1年半でこれは異常です。
原因はリアのアライメントで、外側に開き過ぎているためです。
いわいるトーがアウトになってるんですね。

多少なりのリアのトーアウトは、回頭性がよくなって
個人的には好きなセッティングなんですが
やり過ぎると、タイヤを早く痛めます。

結果タイヤ交換時期が早くなって出費がかさみます。


教訓たまには車を下から眺めてあげましょう。
    特にタイヤは足周りの車の病気のログみたいな
    ものですから、重要なデータです。



はあーそれにしても、情けないないやね。
もう少し早く気付けって。< 自分。

とゆーことで
お金のたくさん出るこの時期に、タイヤショップで
出費してきたお話でした。


12/03/2k 師走ですね。
また、やってきたのだ。師走。
年に一度やってきて、おお慌てで去っていく、あの師走。

しかも、今年は何かにつけ、20世紀最後のXXX って
つけていくでは、ないですか。

去年の今ごろは確か Y2K で徹夜してたかな。。もう忘れたけど。

今年はゆっくりお正月を迎えられそうで、うれしいです。
皆さんは如何ですか?

今回はノートPC があるから、おコタの上で、おとそでも
頂きながらネットができます。
酔っ払って寝て過ごす可能性の方が高いですね。

酔うといえば、年末には知合いに頼んでいた
ドイツワインが届くので、楽しみです。
なんでも手違いで、我が家には 1ダース届くのですが
これは嬉しい手違いってもんで、大歓迎です。

お近くのワイン好きの方は、ご一緒に如何ですか。

フランスワインやイタリアワイン、チリワインとかも
好きでよく飲みますが、特にドイツワインは
さっぱりしていて、のんべい夫婦揃って大好きです。

試飲後によいご報告ができると思います。



11/16/2k 一頃鳴りを潜めていた「簡単にお金が儲かる、合法です。」ってのが
またやって来たのだ。

たあー、なにやってんだよ。ったく、何があ「このシステムは
合法です」だあ。

おまけに腐った仕様の OutlookExpress なんか使って
腐った設定でHTMLなんて添付つけやがって。

しかも今度のは、頭そうとう悪いやつらしく To: 行へ メールアドレスを
並べてきやがった。
From: 行へは フリーメールを書いてあるけど、Received: で
発信先は見え見えなのに。

一般的にスパムは不正中継可能な smtp を乗っ取って送ってくる
か、どこぞのリメーラーを使うかするのに、こいつはほんとうに、
頭が悪い。From:さえ変えれば匿名性を保てると思ってるらしい。
こんなことはいまどき厨房だって知ってるからやらない。

しつこいようならまたへッダ含めて公開処刑にしなきゃね。



11/09/2k 昨日の記事の追加(MS-OutlookExpressが何でそんなに駄目か)
昨日の記事の中で「MS-Outlookぺけぺけは駄目駄目。。」って
書いたら、「もうちょっと、具体的に教えて。」っていう
メールを頂きました。お忙しいのに、ありがとうございます。

私はクラッカーでもウィルサーでもないので、ここで
実行可能な範囲で書く訳にはいかないですが、もうちょっとだけ
詳しくかきましょう。     < をいをい (^^;

最新のOutLook 及び OutlookExpress をいつもチェックしてる
訳ではないですが、いまのバージョンでも HTMLメールを受信したら
ノーチェックで表示してしまいますよね。
実際はIEのAPIを使ってOutlookExpress内に表示されます。
つまりIEが動いているわけですね。

ご承知のように IE5.0 には 1999年5月に ActiveX Control の
( Object for constructiong type libraries for scripts )に
バグがあることが報告されています。

そのバグを利用したスクリプトコードをHTMLに埋め込んで
メールで送ったのが、BubbleBoyとその亜種です。

有名な 「ILoveYou ウィルス」と同様にアドレス帳を使って
あなたの知り合いにばら蒔かれます。

それよりさらに悪い事に、「読んだだけでウィルスに感染」
という事態になる。
これによって、「ウィルスは添付を開かなければ安全」という
方程式が崩れさったのです。

なぜなら HTMLメールはOutlookほにゃらら にとっては
防ぎようがないから。( FRAMEタグを使うともっと強力なのだ。)

もちろんIE5.0側でパッチを当てたり、デフォルトからの設定を変更したりで
応急処置はできますが、常にパッチに気を配っていられますか?
それに MS のパッチってタイムリーにすぐ出ますか?
煩雑にやらねばならない OS再インストール後でも気を
配っていられますか?

それより何より、一番簡単で、確実な方法は
「 Outlook や OutlookExpress は絶対に使わない 」って事だと
思いませんか?


OutlookExpress なんか使っていて若い子から「ダッセーなあ。」
なんて言われないようにしましょうよ。



11/08/2k やられ放題ですねえ。。MSのサイト
ネタ元のZDNet 、HotWired ( 11/07 ) によると
まだまだ侵入され続けてますね。

ハイレベルなユーザーログインを許してしまう
ウエッブサービスのこのセキュリティホールは
ファイルやディレクトリの追加、書き換え、削除が
可能だとか。。。それってほとんど アドミンじゃん。。(^^;

対応パッチをだしておきながら、自社のホストには
当ていないとは、さすがあーマイクロソフトさんは、太っ腹です。


あーあと、思い出した事を書いてこう。。
なんたって、日記なのにおもいっきりサボってるから。

昔も読んだけど、先日、久しぶりに現実逃避中に訪れた、
某日本Linux系有名人の方のサイトで読んだ記事です。

その方のページで、Linuxでの普及作業のボランティア募集を
見て、お手伝い参加の旨をメールした人がいたそうですが
そのメールのへッダの X-Mailer がなんとも、とほほな
MS製のあれ、だったそうで、その事を書いて丁重に
お断りをしたそうです。

そりゃそうっすよね。
公のLinux のボランティア作業をするのに、使ってる
メーラーがあれ、じゃーねー。。
# 環境やスキルや姿勢まで、見えちゃいそう。

そうしたら、その方から、使ってるメーラーなんて便利なら
何でもいいと思ってるとご立腹のお返事きたそうな。

確かに道具なんて、便利なら何でも、自分にあった物を
使えばいいと思うけど、でもねえ。
MS製のあれ( OutLookほげほげ )ってやつは、駄目なんです。

MS製のブラウザもセキュリティ的にはトホホだけど
ブラウザの場合は迷惑はすべて自分の範囲。
でもメーラーは人に迷惑をかける可能性があるでしょ。

だから駄目。
ウィルス、スレッド、HTMLメールの添付などなど
あと細かいのでは、Refrences: がおかしいんで
他のメーラー側で対応が必要とか。。。
いろいろあって、とにかくあれを使ってると迷惑がよそ様にかかるんです。

僕は最近、怖いからネットにWindowsは使わないけど、Windows用のメーラーでも
昔からBeckyとかAL-Mailとか他にも、まともなやつがあるでしょう。




あーあと、もう1つ思い出した。
これはWindowsともLinuxとも関係ない別のPaXX-OS のMLでもお話。
たくさんの人が購読してるMLともなると、やっぱりいるんですよね。
あれ( OLE )使ってる人が、それも結構な数。。

あるとき、「そんなメーラー使ってるから」とかなんとか
の発言がある人から出て、メーラーを使ってる人が理不尽か
発言した人が理不尽かの話題になったとき、大御所が言いましたねえ。
ほんとその通りって感じ。

「理不尽なのはメーラーで、問題があるのを知っているが
  環境的にやむなく(会社などで)使わされている人は
  理不尽ではない。その場合は使わしている方が理不尽である。。
  問題を知る努力を怠っている人も理不尽である。」

細かい文脈は忘れちゃいましたけど、大体こんな感じ。

そしてなんたって、一番悪いのは、作ってる大元だと思うんです。



10/13/2k ちょっと訂正
10/06に嘘書いてました。
1994年マンセルが日本GPで乗ったのは
ウィリアムズで、それも最後の走りじゃなくって
マンセルの最後のGP出走は翌年1995年のスペインGP
が最後でした。
あー記憶があいまいになってくる今日このごろ
年は取りたくないねえー。。。

10/06/2k いよいよ日本グランプリ
シドニーオリンピックの興奮と感激と無念、疑念で
喜々交々一喜一憂した興奮から少々覚めて。。。


今日から日本のモータースポーツファンのみならず
自動車好きなら、待ちに待った日本GP鈴鹿ですね。

今年もシリーズチャンピオンが決まるかも
しれない鈴鹿ですから期待、緊張は高まります。

本当はお仕事の都合がつけば行きたいところです。
前座のシビックレースには知り合いが出るから
応援に駆け付けたいんですけど、残念無念。。。

最近とゆーか、もうかなり経つけど F1 見たのは
1994年の雨の鈴鹿が最後でしたからね。

前座レースのお手伝いに夫婦で行ったんですけど
その年のサンマリノGPイモラで帰らぬ人となった
セナを鈴鹿で見れなかったのが、ものすごい残念な思い出。。(;_;)

マクラーレンにインディ帰りのマンセルがスポットで乗っていて
マンちゃんの最後の走りが見れたのは、記念になったかな。

マンちゃんが雨の中のプラクティスで130Rを全開で抜けてった時は
「あーやっぱりこの人は、頭の中のネジがハズレてるわあー」って
思ったもんね。

それにしてもF1マシン+F1ドライバーって
ただ走ってるだけでも、予選でもすごい興奮ものなのに
いざレースとなると20数台がいっぺんに走るから
実際に見ると、全然興奮度が違うんですよね。

ハコレースで10年くらいレースを走っていた僕でさえ
F1は見るだけで、ものすごい興奮です。( まず音が違う。。)

ぜひ、来年以降、実際にサーキットで見ることをお勧めします。

----- 話かわって

我家にDynaBook SS3410 という今年2月モデルのノートが
やってきました。

家内が持って出る時使う目的でしたが、少々いじらして
もらいました。

いやあ、薄くて軽くて小さい。。。。(^^)
モバイルセレロン400Mhzってやつが載っているモデルに
メモリを128MB積んでいます。

家内が使うのはWindowsなので、今はまだ、買ったままなのですが
Linuxを入れたい衝動を押さえきれません。これが。。
僕のいま使ってるLinux On TP560Xも気に入ってるんですが
そこは新しいもん好きな僕の事です。。。。。。。
それに560は薄いけどA4はちとでかい。。

Linux On DynaBookSS3410 になるのは、いつの事?
うーん、やっぱデュアルブートでWindowsも残しておかなきゃ
殺されるかな。。。(^^;;    されるなあ。。やっぱ。


09/08/2k いまどきのめーらー「Wanderlust」
お友だちにトレンディなメーラー Wanderlust を勧められた。
Emacs や XEmacs ベースでオールLispで書かれているらしい。

早速、必須ツールの apel , flim , semi などとともに
最新安定版 1.1.1 をインストールしてみた。

XEmacs は慣れていないので、常用している Emacs20.6 で
使った。
XEmacsだとかなり派手なオープニングになるらしい。

キーバインドの違いはあるものの、慣れている mnews などと
近い、キーボードだけで全操作ができる。
うーん、やっぱり CUI はいい。(^-^)

気になるカスタマイズも、マニュアルにあるカスタマイズ変数の
数をみると相当なものみたい。
こりゃ、しばらく常用したくなるなあ。

メーラーって常に使うものだから、お気に入りじゃないとね。
カスタマイズしまくって、自分専用に馴染ませて
体に染み込ませて、定形の用事は勝手に手が動く。。
って感じになると、結構な事です。

その点、GUI のめーらーは、あまり調子がよくないです。
マウスでポイントする位置って手が覚えにくいでしょ。

忘れないうちに、install-note を書こう。。。。





09/06/2k さらに早いといえば
この場合の早いは速いほうだが。。。。

光の速度は 秒速30万キロメートルで
ピカッと光った時には 地球を7回り半というのは
確か学校で習った。。。

んで、音は秒速340メートルというのも
確か習ったかな。

何かの本に、カミナリの安全範囲は 1.6km と書いてあった。
だとすると この場合の光の速度は無視して
ピカッと光ってから4.7 秒経っていれば安全圏ということに
なるらしい。

夏はこの地方はピカピカゴロゴロしてるので
かなり気になった。。。。




09/05/2k 早いといえば
Windows2000にすでにサービスパックがでてるじゃありませんか。
NTでもそうだったけど、またまたサービスパック攻撃かな。
セキュリティホールとサービスパックの話題はこちらZDNetをどうぞ。

ところで、こういうサービスパックって、どのくらいの割合の人が
当ているのだろう。。
落とすのに結構時間かかるしね。
NT4の時は当てからかえって具合いが悪くなった時もあったし。

Microsoft側では今回のセキュリティホールは深刻と言ってるけど
正規登録ユーザーへの個別のアナウンスがあるわけじゃなし。

やはり、転ばぬ先の杖ってのは、ユーザー自信が
用意しなくては、いけないのは世の常でしょうね。

先日読んだ「あるウィルス感染者の告白」でも使っていたのは、やはり悪名高き OutlookExpress だった。
このページの筆者はネットのベテランユーザーらしいけど
昨日今日パソコンを買ってきた人ならいざしらず、なぜこのような人が
こんな腐ったメーラー(というよりメーラーもどきのセキュリティホールね)を
使ってるかな?

それによって迷惑するのが、自分だけならまだしも、大事な
知り合いにまで迷惑を伝染させる危険のあるものと
散々多方面で勧告されてるにもかかわらずである。

だって対策は簡単でしょ。
OutlookExpress 使わなきゃいいだけなんだもん。

世の中蔓延してるのはマクロウィルスだけだと思ってるから
油断してるとこんな目にあるのかな。

他のWindowsメーラーでも、確かに添付ファイルを開いたり
実行させれば、自分のPCに感染はするけど、
人に迷惑をかけずに済むんだから。

もちろん自分への感染も嫌だから、ネットの作業にWindowsを使わないに
こした事はないけど。

僕はMS-Officeは使ってないけど、もうすぐ Office互換の
アプリがWindows以外のプラットホームで出揃うので
Windowsがなくても困る人はだいぶ減るんじゃないかと
思うんだけどね。
それでも Windows 依存症候群的な人は多いかな。。。



09/03/2k 夏休み終わってもた。。。。(;_;)
世の動きは早いですねえ。
Linuxカーネルはもう 2.4.0-test7 じゃないっすか。

昔、新幹線(時速200km)で速いって思ってたけど
いまじゃ200kmくらい、リミッターはずした僕の
イノーバでもでちゃうのだ。

高速コースのモンツアやホッケンハイムのF1カーで 350km 、
インディ500などのCARTチャンプカーともなると400kmだもんね。
最近の速いって表現は、このくらいなんでしょう。


ところで近所のオトモダチが Visor を買ったそうです。
魅惑の(?) PalmOSのお仲間が増えました。

やっぱり、これからはPalm(3COMのPalm IBMのWorkPad ?のVisor Sonyの? など)
でしょうね。
シェアはあればいいってもんじゃ無いことは、某とほほOSが
証明してますが、アメリカで登り調子赤丸ダントツのシェアと言うことは
今後の日本PDA界が見えてきます。

あ、そういえばうちのWorkPadc3を2MB -> 8MB にしなきゃ...


8/26/2k 今日から遅い夏休み。。。
ということで、夏休みネタを書くつもりだったが
今日は朝から Linux マシンのプリンタが動かない。
なんでえ。あれーいつだっけ、この間プリントしたのは。

思えば2週間くらい前にプリントしたきり
PM750C + gsフィルタは動かしてない。
その間、何をどうやったかなんて覚えているほど
脳味噌は所有してない。。。

あれー困ったぞう。夏休みの計画の印字ができなやないか。
しょうがないから、トラブルシューティングの始まり始まり。

まずわ、lpd は動いてるんか。
# ps ax|grep lpd     おお、動いてる。

キューは溜ってるのか。
# lpq                おお、溜ってる。

status はどう。
# lpc
lpc> status           おお、印字可能状態だ。

parport_pcのモジュールは読んでいるのかな。
# lsmod               おお、読んどるがな。

こうなると怪しいのは、デバイス
# echo "test print" > /dev/lp0

あー打たないなあー
これかあ。なになに。not device 

と。。。こりゃ困った。
設定は全部合ってるのに、デバイスが無いとか
言ってるし。

ここから、あれや、これや始まる。。。。。。
そしてしばし沈黙。。。この間約2時間。。。。
さてこの2週間にこのマシンでやった事といえば。。。

WEBの記事を書いた。        < プリンタに関係ない。
コードをちょこっと書いた。 < プリンタに関係無い。
ほぼ毎日MP3の音楽を聞いた  < 同上
絵画観賞。桃色系。         < 同上
カーネル2.4.0-test4を試す  < あ! そのままだった。

もしかしたら、これかな?
/etc/lilo.conf を見る
デフォルトになっとるやんけ。

ということで、kernel-2.2.16-2 に戻す。
印字する。。。
出た。。。。

うわーこれかあ。なんでだよう。

ということで、kernel-2.4.0-test4 のプリンタ印字不可の
原因は放っておいて、夏休みの出かけ先の
WEBページを印字始める。。。。。。

あとで、原因を探さなきゃ。。。と思いつつ。。
もう、test6 とか出るかな。その辺で変わってるかも。
なんて、心に言い訳。。。

これから楽しい夏休み。。。

8/16/2k ある日の秋葉原某店での出来事
結構前の事ですが、思い出したのと
一人で笑って楽しんではもったいないと
思ったので書いてみます。

友人二人と計三人で秋葉原へパーツを買いに出かけました。
あるお店で、目的のカードを見つけたんですが
そばにそれより少し安く、同じような品物が
置いてありました。
見ると商品名の末尾の文字が違うだけなので
同じ目的で使えるなら、少しでも安い方がいいと思い
箱の説明書きをみて、ひそひそ話ながら算段をしていると

横から
「あーそれはですね。こっちの方がXXで、こっちの方が
  oo なんですよ。だから持っている機器がhogehogeなら
  こっちの方がお得ですよお。」と丁寧な説明を受けました。

説明を聞き終り、安い方でも使える事が判ったので
友人がなんの疑いもなしに、その説明をしてくれた人に
お金と品物を渡して、「じゃあ、こっち下さい」と
言ったところ、その人は。。。。

「いえ、私は。。。。」といいながら、海老のように
後ず去りして消えていきました。
そうです。彼は店員さんではなかったのです。

あれが有名な(?)「なんちゃって店員」でしょうか。
タイムリーに現れ的確で親切な説明をして
そして消えていく。。

その場に残った我々がしばらく、ボーゼンとしたのは
言うまでもありません。

少しして、やっと気を取り戻した時、
「店員じゃないんだあ」とぽつりいい、
あたりを気にしながら、こみ上げてくる笑いを
堪えるのに必死でした。


秋葉には昔から、変わった人や珍しい人が多く
出没しますが、久々に大物を見た気がしました。



8/14/2k いま世間ではお盆休みらしい。。。(出勤中)
もうすでに発表になってましたが、ジャックはBAR残留決定と
いうことで、ほっとしてます。
あとは来年もう少し、シャシーパフォーマンスが上がらないと
あのマクラーレンには追い付けないですね。


先日、とあるメーリングリストで
「 メリッサを含むWindowsOfficeマクロウイルスは
   OUTLOOK だけを狙っていて、OutlookExpressは安全だ。
   OUTLOOK と OutlookExpressは違うものだ。」と
  いうのを読んで、びっくりしましたね。

  やっぱり、ちょうちん記事しか書けない日本のPC雑誌の
  影響でしょうか。認識が甘過ぎって感じです。
  ワームが狙っているのはアドレス帳ですから
  どちらも同じ危険を持っています。
  そもそもマクロウイルスはソースコード付ですから
  どちらを狙うかなんて、書き換えるのは造作もない事
  です。

  件のMLでは早速、識者の方からフォローがついて
  同じ危険性がアピールされていました。
  まあ、海外メディア系のWEB ニュースとかを見ていれば
  判る事なんですけど。


7/21/2k F1ストーブリーグ
F1ドライバーの移籍話が飛び交ってますねえ。
ホンダファンの僕的には、ぜひともジャック ビルニューブには
BAR に残って欲しいんですが。

ジャックってほんとにいいドライバーですからね。
落ち着いてるから、マシンパフォーマンス以上のジャンプアップも
可能だし、実際にそうなってるシーンが多いはずです。

でもうわさ話ではベネトン入りは確実らしいです。
なんたって、あのフラビオ ブリアトーレは
F1界きってのやり手ディレクターだしね。

来シーズンからホンダワークス供給になるジョーダンの
ヤーノ トウルーリも狙っているらしいんで
ホンダ勢としては恐恐ですね。
残るのがフレンツエンのおっさんくらいじゃ困るなあ。


7/20/2k またかよ。MS Outlook のセキュリティホール
7/19のZDNet が伝えるところでは
添付ファイルを開かなくても、悪意のあるメッセージを
受けとるだけでPCが乗っ取られる事が判ったそうです。

まあ、毎度の事で別段、驚く事はありませんね。
ここを見てくれてる方はすでに MS-Outlook なんちゃら
なんて腐ったメーラーは使ってないだろうから
被害には遭いません。
そもそも、クライアント用プラットホームが
MS-Windows から減ってきているみたいだし。
( ログのUserAgent の割合でも、前に比べて減ってます。
   Mac-OS や Linux は増えてますよ。)

それよりいまでも驚く事は、これだけ ZDNet他の外電が
MS社のセキュリティホールのニュースを伝えてるのに
日本のPC雑誌含む阿呆メディアは全然、記事にしない
んですよね。
MS社の広告収入ってでかいからね。
ちょちん記事しか書けない訳だ。

問題のあるソフトをおまけで配って、問題発覚しても
知らんぷり。メティアの責任感ゼロ。。。

要はすべて個人の責任ってことですよ。
無知は自らを滅ぼすって事で、ネットに継っている事が
どういう事かを考えれば、自分の身は自分で守る他に
無いって結論になるでしょう。
「簡単や便利」と引き替えになる物がある事を
知る努力を怠ると恐ろしい結末が待っています。

自分の可愛いPCや自分の情報は自分で守りましょう。

最近、都内の書店で「 公正な立場を確立するために
広告を入れません。」と書いたPC雑誌を目にします。
残念ながら、私の地元の書店では売ってないのですが
このような姿勢の書籍がもっと増えれば
正確な情報の雑誌メディアも増えるんでしょうね。

コンビニで売ってるPC雑誌は広告の塊ですもんね。
もう全然、見るに値しません。


会社などでWEBやメールのサーバーを管理した経験をお持ちなら
判ると思いますが、サーバー管理者って、その辺の情報収集には
たいへんな神経を使います。いつなんどき、自分のサーバーソフトに
セキュリティホールが発覚するか判りませんから
常にその方向へアンテナを張ってるわけです。

でもね、クライアントとしてインターネットに継る事も
一緒なんすよね。

つまりグローバルなIPを与えられた瞬間に、誰でも
通行可能な通路に面して家を建てるようなわけですから
そこに鍵の付いたドアを付けるか、鍵の無いドアを付けるか
鍵はあっても壊れてるか、ちゃんと直してるか。。。
すべてはその人次第って事です。

そういう意味では
MS-Outlookなんちゃらは 「鍵の無いドア」。。。


6/29/2k Palmのプログラミングその2
寝る暇もないくせに、Palmでモールス学習ソフトを
作り始めてしまって、はまりまくってます。

おまけにこいつのSDK資料が英語しかないときたあ!

判ったような判らないような翻訳解釈をしながら
CQ出版社の「モールス学習テープ」よりは
ちったあ、ましな物を作ろうと思います。

初版ベータ版を公開以降、ダウンロード数は少しは
進むけど、ご意見やご提案はなかなかもらえないですね。

そのうちお怒りなんて、もらっちゃったりして。。(^^;;


んで次の機能は 「オートでランダムに出力」って
やつをやっつけようと思ってます。
乱数発生関数なんてライブラリあるんかな??
まだまだ、判ったような判らんようなSDK原文翻訳は続きます。

原書の日本語訳が出版されてるらしいけど、
これが思いっきり高い。。。7,800-也。。との情報。。
しょーがないか。。そうそう売れるもんじゃないし。



来週は出張なので、明日、夏用スーツを買いに
いかねばなりません。

買いもの外出中は久々にゆっくりできるかな。。。




6/18/2k Palmのプログラミング
お仕事も忙しいってのに、睡眠時間も1日数時間って
この時期になにもって気がしますが。。。。

とりあえず開発環境を整えるだけって思って始めてしまって。
うちの「LinuxBOX(minminちゃん)」に作ってしまいました。

Palm にGCC が使えるなんて、すばらしいの一言ですね。
他のなんとか言うPDA じゃあ、こうは行かないっしょ。。。へへ

というわけで、Buildが終って m68k-palmos-gcc その他のツールが
揃ったってのに、何もしない手はないし、とりあえず
「 Hello World 」くらいはやっておかなきゃ気持ち悪いっしょうねえ。
。。。

おなじみの HelloWorld をちゃちゃと書いて、UNIX 風に
Makefile もちゃちゃって作って、 そりゃ make とやって
んで、できたprc をPalm に送ってと。。。。。

うー動かない。。。んなに甘くないわなあ。。

某MLのお友達の Nori さんに Makefile を見てもらったら
pilrc での処理が抜けてるのね。
で、Nori さんに教えてもらったように Makefile を書き換えて
再度、make と。。。

おお!動いたではないの。(ちと感激)<NoriさんSpecialThanxです。

忘れないうちに、m68k-palmos-gcc BuildNOTE と HelloWorld のmake までを
書かねば。。。。

忘れかけてるといえば、無線の CW のモールスもすっかり忘れて
しまってるので、Palm で練習用のソフトを書こう。。
と思って某MLで発言をしたら、M.Usuiさんが仕様書を
書いてくれました。< M.UsuiさんThanxです。急げってことね。(^^;; 

// 仕事忙しいのにい。。(ToT)

C++ で書けば効率よくかけそうだけど、よく判ってないよ
、ちゃんとやっとけばよかったなあ。
ANCI-C ですらいい加減に覚えてるしなあ。。。。(^^;;

ということで、即席Palmプログラマのスタートです。
もっと勉強しなきゃ。。。。

API とかもっと知りたいから 「PalmOSバイブル」を
買ってこなきゃだわ。< 思いっきり高いけど。




6/11/2k 梅雨入りですね。
個人的には雨って結構すきだったりします。じつわ。。。

特に休日の何も予定のない日は、お寝ぼうしてももったいなくないし。
なんとなく、一日がぼーとできる気がして、ちょっといいです。
出かけるにはおっくうですけどね。


昨日、発見したんですが、うちのベランダにスズメが巣を作って
どうやらヒナがかえったらしく、「ぴーぴー」うるさいです。
夜は鳥らしく静かなんですが、昼はうるさいですね。合唱が。

平日の昼間に在宅でお仕事する時はたまらんなあ。。。(^^;;


話題の「ブレアウイッチ プロジェクト」ビデオ借りてきたんですけど
時間がなくて、途中までしかみれませんでした。残念っす。
新作だから1日しか借りられない。。。
他にも見たいビデオや映画にも行きたいですが、時間ないなあ。。。

ところで、「アナザーヘブン」ですが、どうなっちゃうんでしょうねえ。
うちの奥さんがビデオ撮ってくれてるから、帰ってから夜中に見てるんですが、
あと2、3週で終りなのに、ちょっと話や登場人物広げすぎじゃない?

というわけで、今週も楽しみです。


5/25/2k Itanium への対応で
IA-64対応一番乗りになりそうなLinuxですが
大手各社のLinuxへの力の入れようは凄いですね。

CNETなどを読むと
中でもインテルはそれまでの wintel連合 もなんのそので
入れこんでるし、IBM にいたってはメインフレーム
( S/390 )の OS に採用するし。 

HP社、SGI社なども IA-64 仕様のLinuxマシンを作ってる
など、いまさら始まった事ではないにせよ、Linux の勢い
はすごいです。

これによって PC、 PCサーバー、から汎用機までの
幅広い層へ広がっちゃうでしょうね。恐るべし。。。
個人的には *BSD の行く末が心配なところではあります。

IA-64な開発環境ですが、HPから出てる IA-32で動く
エミュレータがあるそうなので、これを使って
IA-32マシン上でSGI、HP などのIA-64のコンパイラを
動かせるそうです。    < わたくし未検証です。すいません。

わたくし的にまだ、このエミュレータが入手できていません。



5/16/2k マイクロソフトユーザーへの愛の鞭?

5/16日付けのZDNetによると
一度だまされるのは、だます方が悪い。。
二度だまされるのは、だまされる方が悪いそうです。

いや、これ一連のウイルス騒動他のセキュリティのお話なんですけどね。

結局、アンチウイルスソフトは新種に対しては無力という
宿命があるわけですから、ここに記されているように
一番、シンプルな解決方法がこれまで多くの人が何回も言ってきた
事に尽きますよね。(使わない&&開かないという事)

それにしても記事最後の方ですが、「ウイルスフリーな環境が
必要な時はMicroSoft自身もWindowsを使わない」なんて。。

家を買う時はドアロックが付いた家を買いましょうね。

またまた、記事から引用ですが、
「無知は言い訳にはならない。」<これってSubject に引っかけてる?



5/15/2k NM502i の中央発売日
今日は約4カ月も待たされて、待ちに待った MN502i の
発売日だったのです。

早速、予約していた 近所の小山市のドコモショップへ行って
購入してきました。

新規契約では 税別 14,800- だったのですが
私は 機種変更で 税別 13,800- でした。

WorkPad OR Palm で赤外線通信必須の身としては
携帯電話といえばこれしか選択肢が無いのですね。
SnapConnect はすでに売ってしまったし。

いままで使ってた NM207 も入手にはかなりな困難を要したし
どうもノキア製はすんなり入手できないなあ。

西日本のドコモ( 九州、中国、四国、東海 )では2月(?)に
先行販売しているので、同じ日本でありながらすでに
持ってる人はいるし、関東の人間が入手するには 西日本に行くか
オークションで4万くらいだして買わなくてはいけない状況でした。
どーもこの辺が納得が行かないけど。

ま、物事、忘れ易い日本人の典型にもれず、喉元過ぎれば
何とやらで、買えたんでよかったと思ってますが。
ノキアの時期バージョンは簡単に買えるように ドコモ中央さんに
お願いしたいところです。
(すでに要望のメールは送りました。返事は来ないでしょうけど。)

WorkPad OR Palm3 との接続はすでに NM207 で行なっていたので
そのまま、NM502i でも難なく OK でした。
動作はいつものように popj でメール受信して確認OKと。

iモードというのは初めてなので、実は詳しくどういうのか
知らなかったんで、これから厚いマニュアルを読まねばいけません。
パンフレットによればなにやら楽しい感じがしてますね。
なになに。。「レースクイーンを待ち受け画面にできる」。。ふむふむ。

という事で感想は後日。。。(^^)




5/9/2k おんなじマスコミでもこうも違う!

http://www.zdnet.co.jp/news/0005/08/nichols.htmlのZDNetの記事を読むと
結構、真実の声が伝わってきますね。なぜZDNetの記者に書けて
日本のマスコミの記者に書けないんだろう。

よくテレビの取材インタビューなどで「国民は知りたがってますよ!」
なんてセリフをインタビューアーが言ってますが、ほんとうに
知りたい事、知らなくては危ない事は伝えないくせに、よく言えますね。

それはともかく、上のZDNetの記事にもあるように、ここでも
「Outlookは使ってはいけないソフト、危ないソフト」である事です。

しかし多少なり広告をもらうか、もらう可能性のあるメーカーの
ソフトを「 メールソフトの形をしたセキュリティホール」とは。。
すごい!(感心!)

そして最後の重大な警告が真実味を増しますね。
次回のウイルスはより強力に強悪になることは想像に易いですから。



5/8/2k Misia 聞いてます。
うちの奥さんが Misia のCD を買ってきました。
毎日聞かされ、今では虜と。。。
久々にコンサートでも行きたい気持ちになりました。

思えばコンサートってもうだいぶ行ってないです。
むかーしむかーし中学生の時にシカゴとか、ツエッペリンとか
20台の時にサザンとか行ったきりだあ。。。
あ、少し前にハマーも行ったっけ。

今、行きたいのは ドリカムでしょ、Misia でしょ、
ボーイズツーメンでしょ、あーどんどん行きたくなってきた。。

5/7/2k マスコミ騒いでますねえ。I Love You で
まず問題なのはあれだけ簡単にウイルスが作れて
簡単にばらまける 加えて簡単に発症しちゃう環境って
事をマスコミが報道できない状況は困ったちゃんですね。

大広告主は確かに大事なんだろうけど、マスコミの使命とか
世の中での役割って何なんだろう?

ちょっと前の「ハッカー報道」の時もそうだったけど
お金儲け主義丸だしだし、お金儲けが悪いとは言わないけど
詐欺の片棒担いで、情報操作してるような感じがどうもね。

まあ、最近はマスコミからの情報を鵜呑みにする人や
活字になると信じちゃう人は減ったから一般的にも
「変な物は変」に気が付く人が周りにも多いけど、
世の中にはまだまだ、木村太郎みたいなのいるからね。

/*     ああ! あれは笑かし系だからいいのか!     */

さてさて
今時、ウイルス被害に逢いたくなければ Windows 環境なら
Outlook なんちゃらってメールソフトは使わない事に尽きる
でしょう。
(ここを見てる皆さんは何をいまさらって言われるでしょ。当然です。)

これから新種パターンでワクチンの間に合わない種類が
急速に増殖したり、亜種が簡単に作れたりのすばらしい環境なら
ワクチンソフトに頼っては危ない。。。とすぐに気が付くでしょうしね。

そこであの諺が思いつくんじゃないですか。
そう「君子危うきに近寄らず」とか「触らぬ神にたたり無し」とか
「あなたーは神を信じますかあー」とか<そりゃ街角の外人さん(笑)



3/14/2k 我が家に「ぱわーぶっく(力本)」がやってきた。
iBOOK を諦めて PowerBook を買いました。(節操のないこっちゃ)
iBOOK に比べて PowerBook は見るからにたくましい。
まさに質実剛建って感じ。。ちょっとThinkPadみたい。。

さて昨日の夜にやってきた PowerBook君を環境設定など
しながらしばし遊ぶ。。。。
しかーし。。。我が家ではネットワークに継っていないと
何もできなーい。。。
とゆーことで、早速、WEB の秋葉館で TDK の PC-LANカードを
注文する。出費(代引き手数料などなどシメテ) 5,900- なり

それまではモデムで。。と思ったが、我が家にはなんと
外付モデムが一台もない。。TAもない。。しばし途方に暮れる。。
パソ通時代に使っていた 14k のモデムならどこかにありそうだが
押入の雑踏ジャングルを捜索する元気はすでに無い。。
もはやここまで。。。一日を終えるとするか。

3/10/2k ファンが止まってる。。。それも2個所同時
なんだか不思議な偶然の一致かなと思うんですが
SHIN.NU のサーバーマシンの CPU ファンが止まってまして
慌てて shutdown して予備に交換して一息。。。。

ちょっと見て回るかな。。なんて fw 内のサーバーマシンの中を見て
びっくり。。。。(汗)。。。こっちも止まってるがな。。

うーん。。。心霊現象かな?
fw の中と外で同時に fan が止まるなんて。。。(恐)

んでまあ、冬だし、すぐに気づいたしで事無きを得ました。
当然サーバーマシンだからオーバークロックなんてやってないし。
不幸中の幸いって事ですね。

本日の出費:予備fan2ケなり

あーまた予備買っておかなきゃ。。
サーバーマシンには安いもんは駄目ですね。
サンヨー製とかちょっと高くてもちゃんとしたの買わないとね。
また、お小遣いが減るがな。




3/9/2k Windows 系新種ウィルス PrettyPark
また 新種ウィルスが発見されました。
僕のネタ元 ( cnet.com や ZDNN )によりますと、アンチウィルス会社の
発見が遅れたこの PrettyPark という新種は 圧縮してないために
既存ウィルスの常駐場所以外の所にいたために見つけるのが
遅くなったそうです。

感染ルートはメールで、繁殖ももう最近ではWin系ウィルスの
スタンダードになりつつあるメールで来て、アドレス帳を乗っ取って、
コピーをばら撒きます。

だから知り合いの人からのメールでも安心できないんですね。
よく「知らない人からのメールの添付ファイルさえ気を付ければ
ウィルスは大丈夫でしょ?」と質問されますが、これでは駄目です。
それでは、いつかウィルスの餌食です。

添付ファイルはだれからのものであれ、実行形式(マクロ含む)は
全て NO です。絶対、開いてはいけませんよ。


2/27/2k 毎度お馴染みのMicroSoftのセキュリティホール2つ
もう細かいの入れるとキリガナイ程ですが、今回はとりあえず2つ。

1)1つは IE3.0 以来 危ない代表の ActiveX から。。。。
  ActiveX なんて危なくってほとんどの人がまともに使っていないか
  設定でダイヤログBOXで確認画面を出す設定にしてあるはず
  と思ってましたけど 「MicroSoft の署名入り(詐称されてても) ActiveX では
  この確認のためのダイヤログBOX がでないで実行されます。」と
  いうものです。

  ヲイヲイ 以前大騒ぎした時、MicroSoft がこうすればダイジョーブって
  言った対策はなんだったんだあ いったい。

  もともと ActiveX なんて設計思想そのものが セキュリティホール
  みたいなもんだから 絶対に イントラ等の閉鎖アリア以外では
  使ってはいけないと思うんですけどね。

  世の中には(ってゆーか日本だけか)大きいものは無条件に信じちゃう
  お脳天気なお方がいっぱいいらっしゃるですかねえ。

  ちなみにMicroSoftからこの問題の対策パッチはまだ出ていません。

  とユー訳で「だーかーら インターネットエクスプローラは使っては
  いけません その2」でした。


2)Windows95/98 で発生する concon 問題
  これは con prn aux nul など DOSの時のデバイスファイルを
  リンク先としてアクセスすると OS 自体がお亡くなりになるというものです。
  リンク先だけじゃなくて <IMG src="file:///c|/con/con"> でも一緒
  META タグの Refresh でもリンク先を書けるからいたずらされても
  ちょっと判りにくいかも知れませんね。

  んでOSがお亡くなりになって例のお馴染みオールブルー画面になります。
  DOSベースの 95/98 の問題で NT や Win2k では発生しません。
  # 過去の遺産をしっかり引き継いでるがな。。(^^;

  あ、そうそう HTML 形式のメールを送られて表示しても アウトですね。
  普通の人は HTML形式のメールは表示しない設定になってるでしょうけど
  OutlookExpress なんぞを使ってる人はお馬鹿な事にそういう設定は
  ないので  だーかーら「 OutlookExpress は使ってはいけません 」と
  なりますね。

  他にもアプリケーションの中でCOMMON コントロールを使ってファイルの
  アクセスをしているソフトは全部落ちるようです。
  VC++ で MFC だとCFileDialog を使ってコードを書いていると
  落ちちゃいます。( たぶんほとんどの アプリってそうでしょう。)


  ちなみに MicroSoft からこの問題のパッチはまだ出ていません。
  が、a2001.comさんが conconバグ回避プログラムを公開されています。


conconの詳しい説明はYUFU さんの うぇっぶ ぶらうざ うぉっちに チョー詳しく書いてあります。



  今、私のおうちや会社でブラウザその他を使ってるクライアントマシンは
  NTとLinux なんで今回のは問題ないんですが、早いとこ全面的に
  遥かに問題の少ない OS/2とか PC-UNIXとかに避難した方が
  いいかも知れませんね。


2/21/2k 帰りはあっという間。。。
楽しい時はあっという間と言いますが、ほんとですね。
15年ぶりにバンコクへ行ってきました。
観光スポットは 定番のお寺巡りとアユタヤ遺跡に行きまして
アユタヤの夜のきれいな照明も幻想的でなかなかです。

タイの秋葉原デパート(パンティッププラザ)、タイの像の背中の上、
怪しいタイ式マッサージ嬢(へんなマッサージではないよ。)、
タイのおかま(ニューハーフショーで)、タイすきレストラン(コカ)、
バンコク市街の渋滞、民芸品屋のおばちゃんの日本語 などいろいろ
印象深いですが、別途「バンコク旅行日記」を書きますので
お暇な方は見てやって下さいまし。



2/12/Y2 今週は一大イベント。。。と YAHOOオークションにて
今週は一大イベントがやってきます。
家族でちょっくら東南アジアの旅へ行ってくるんです。
家族と言っても家内と家内の妹なんですが。
かしましいのを2人引き連れてどうなるやらです。

東南アジアと言えば バンコク ですね。
辛い料理と水上マーケットとお寺が有名かな。
でも最近は 電脳的販売店が その手の人たちでは有名らしいんです。
ちょっと偵察に行ってくるつもりですが。

家内たちは タイ式マッサージを楽しみにしているみたいです。
あれって 足の裏をぐりぐり やられるんですよねえ。
やだな。。痛いのはキライです。


YAHOOオークションに出ていた NM207 を入札してみました。
hiro さんが東京出張の際に見せてもらった NM207 が気なって
しょうがなかったので、思い切って購入する事にしたんですが
NM207 って希少価値らしくて、高いんすね。

「今時ケータイに1万も。。1つ型遅れなら ふつー0円でしょ。」
なんて家内に言われるし。でもプレミヤ商品なんだい!!
とゆーわけで、ラッキーにも落札できまして。。。(^^;
NM207 ユーザーです。

それにしても オークションって嵌まりますね。
なんか 参加してるーって感じでね。
入札商品の現在の価格の推移なんか見てると、なんかどきどきです。

うちの不要品もなんか出品しよ。


2/1/2000 Microsoft IE ( InternetExplorer )は使ってはいけません。
JavaHouseの検証によると現在のWindows95/98/NTのInternet Explorer(以下IE)の全てに
Java の実装上の欠陥による、重大なセキュリティホールがあります。

どのような被害が想定されるかといいますと、あなたのWindowsPCの
c:\ 内のファイルや c:\windows\デスクトップ内のファイルが
盗み見されてしまいます。
また、CLASSPATH が設定されている場合は、さらにそれらに
含まれるファイルも盗まれてしまいます。

ファイルはテキストに限りません。バイナリもです。
これはつまり レジストリーも盗られるという事ですから
諸々のパスワードや個人情報なんてのも含まれます。

Javaなんて使わないから関係無いと思ってる方は「アマイ」です。
IE はデフォルトで Java はONになってますから
そのまま いろいろな WEB を巡っていると当該の問題Javaコードを
含むページに行った時「アウト」です。
どこにその悪意のあるページがあるか判りません。

自分の情報を取られたくない人は
設定変えるのも面倒なんで、いますぐ IE を使うのを止めましょう。
以上の問題は Netscape Communicator 又は Navigator 、HotJavaなら大丈夫です。

問題のあるページをアクセスしても
「netscape.security.AppletSecurityException: security.checkResourceAccess」
と表示され、まともなブラウザならセキュリティチェックが働いている事を
確認できます。

つまり、これらのセキュリティホールは Java 自体の問題ではなくて
単なる IE のJava 実装上のミス( ミスと言うにはあきれるが )なので
他のブラウザや Java 本家 Sun の Java Plug-IN を使う場合には
問題無いのです。
 Java 本家 Sun のページ

いやはや、MS にはセキュリティってのがおおよそ無いとは思ってたけど、
これほどとはね。
しかも、今回のJava の問題になるコード、めちゃくちゃ簡単。

大体、クライアントのローカルディスクへアクセスできるなんて
便利すぎるやん。( クラッカーには )
そういえば、以前にも AxtiveX なんてもん作ってくれよったがな。

とゆーわけで、「IE は使ってはいけません」とゆーお話でした。


# まあ、僕のページに来てくれる人にはIE使ってる人はいないでしょうけど。



1/28/2000「はっかー」ねえ。
ここ数日、新聞テレビで「ハッカーが不正侵入」とか「ハッカーによる。。」
という報道が多いですね。

またかよ。。って感じで相変わらず日本のマスコミの認識は低いなあ。。。
ハッカーとクラッカーなどの不正侵入者、破壊活動を行う者を
一緒にすんなよ。。って。
ハッカーって言った方が通りがいいのは判るけど、そりゃ違うっての。

大体、科学技術庁だかなんだか、単なる セキュリティの甘いWEBサイトが
クラックされたってだけの話でしょ。。
報道見てる(聞いてる)とやれ ファイヤーウォールが無かったから
だのなんだの。。そんなに大袈裟なもんじゃないんじゃない。

ルータでのパケットのフィルタリングや不必要なサービスやポートを
塞いだり設定したりって事で、気の利いたアドミンが小一時間って作業でしょ。

その辺を怠ってるとやられちゃうよっていい見本にはなったけどね。

他の省庁でも侵入の形跡があったなんて言ってるけど、サイト開いてりゃ
いまどきポートスキャンなんて日常茶飯事な訳で、いちいち驚いてらんないって。

しっかし、木村太郎なんてどうして、ああも「俺はコンピュータや
インターネットに詳しいジャーナリストなんだぜ。。」って顔して
訳のわかんない事言ってくれるかな。
ひょっとして、笑わしてくれてるんかな。
だったら笑って、おひねりの一つもくれてやんなきゃね。(^^;

はあー 変な報道のおかげで疲れる。。
報道する方ももうちょっと勉強すればあ〜って感じかな。
責任感のかけらも見られないよ。
「どうせ誰も判ってねーからこんなんでいいかあ〜」みたいな。

これじゃ今時の中高生にもばかにされちゃって、だんたん新聞なんか
読まなくなっちゃうじゃない。。それでなくったって活字離れなんだからね。

ASAHI.COMなんかに至っては見出しが「省庁HP書き換え事件」だってよ。
見出しだけ見たら 「へえー省庁ってみんな HPのマシン使ってるんだ。」
と思っちゃったよ。
社内で記事書いたやつに「おまえそんなおまぬけな間違ってる単語使ってると
会社全体が笑われるよん」って窘める人はいないのだろうか。

とゆーわけで、以上完全愚痴モード。。


1/27/2000 ダイレクトメール
最近、うちの会社のメールアドレス宛てにセキュリティやアンチウィルスの
会社からよくダイレクトメールがくるんですよ。

まったく関係ない内容ならSPAM扱いでフィルタかけて次回から
受け取らないんだけど、この手は職業がら、つい見ちゃうんですね。

ところが、ところが。。。
セキュリティやらアンチウィルスやらを歌い文句にしてるくせに
添付ファイルに DOCファイル付けて来るのがいたんでしゅよ。
それも MUA は あの悪名の誉れ高い Outlookなんちゃら では
ないですか。

あきれるやら驚くやらで、もう会社中で大騒ぎです。
みんなで笑いまくった事は言うまでもありません。(^^)

営業活動のためのメールなんだろうけど、それじゃ
評判落とすためにわざわざ、時間と労力使ってあほさ加減をばら撒いてる
ようなもんでしょ。

それとも、あれかな。
ライバル会社の策略ってのは勘繰り過ぎ??



1/25/2000やっと一息。。。。
昨年末から本業の方が忙しくて、ここは手をつけられない状態で
ファン(?)の皆様には大変ご迷惑をおかけしました。(^^;;  <をい!

やっと落ち着いてきたので、ぼちぼち書き始めようと思ってます。

12月中だけで延べ300台くらいのマシンのY2K対応化や当該コードの
書き直しをしていまして、一時はへろへろ状態だったのです。

加えて お小遣い運営サーバーの SHIN.NU も当然 Y2K 対策の必要が
あったのですが後回しになって作業できたのが年末の30日でしたから
アクセスカウンターのユーザーの方やSHIN.NU WEBユーザーの方へも
ご迷惑のかけとおしで、ここでお詫びしておきます。

後は2/29 に迫った 閏年 の問題くらいですね。


SHIN.NUサーバーもいままでよく動いていた DX4-100マシンから
新マシンに変ったので、いろいろ やろうと思っていた事が
できそうです。

2月には家族で某国旅行も控えているので、その報告なんかも
できそうですね。
# 電脳著作権無法地帯の実体レポートなんかしよかな。(^^;



とゆー訳で今年も、どうか SHIN.NU をよろしくお願いします。
でわでわ




Yaer1999へ