00、<< イントロダクション >>
最近使い始めた TurboLinuxWS6.0 ってのは
カーネルが 2.2.13-33 ってので、2.2.15 には
セキュリティホールが見つかっているので
2.2.16 へアップデートしなくてはいけません。
以前に比べてLinuxのカーネルリメイクは
だいぶ、やり方が変わってきて、むかーし
SlackWare で覚えたのや当然 *BSD とも違うので
ここに書いておかなきゃ。。
個人的には カーネルいじるのは FreeBSD とか
BSD系の方がやり易いと思うです。
xconfig とかもイマイチピンとこないなあ。
どーも GUI は苦手。。。
愚痴ってもしょうがない、今時のやり方も
できなきゃ、ますますオヤヂ化の一途なので。。
でわ、例によって忘れっぽいので
健忘症対策の覚え書きです。
01、<< 作業開始 >>
当然ですが root ログイン。。
カーネルソース元がCDROM からなら
# mount /mnt/cdrom
# cp /mnt/cdrom/****/linux-2.2.16.tar.gz /usr/src
# cd /usr/src
FTPなどから~HOME/へ落してきてあるなら
# mv ~HOME/linux-2.2.16.tar.gz /usr/src
# cd /usr/src
TLWS6.0 はデフォルトで linux がlinux-2.2.13 への
シンボルリンクになっているのでこれを斬る。
# rm linux
そうでない場合はりネームしておけば良いでしょう。
# mv linux linux-2.2.13
# gtar -zxvf linux-2.2.16.tar.gz
# mv linux linux-2.2.16
# ln -s linux-2.2.16 linux
# cd linux
make xconfigでもいいけど、僕的には、やはり。。
# make menuconfig
ここで、パラメータをいじる。
メニュー形式なので、判り易い。。
編集が終ったら exit 抜ける。
2000.08.20追記------ここから
はじめてmenuconfig をする場合は以前の状態を
引き継いでいないので、手作業でかなり書き換える
項目が多い。。
これでは、えらいこっちゃ。。なので
.config があれば楽になる。
例えば パッケージに入っているカーネルと同じ
config が欲しければ menuconfig する前に
TLWS6.0 なら /usr/src/linu2.2.13/configs 以下に
それぞれの種類の config があるので それを
取ってきて.config にりネームしておく。
その後でmenuconfig する。
それにしても TL の ftpサーバーから貰ってきた
update のカーネルソースを展開してmakeしたら
エラーでストップ。。。
なんとCC=egcs になっていた。。。
なんでよ! gcc しか入ってないじゃん。。
ということで、Makefile を書き換えて再トライ。
------------ここまで
# make dep;make clean
# make bzImage
お約束のおまじないを叩く。。
マシンぱうわあーの足りない時はおそーい。。
しばし、一服。。。
# make modules
# make modules_install
起動に必要なドライバーをモジュール化してしまった
時は起動用のRAMディスクイメージを作る。
# mkinitrd /boot/initrd-2.2.16 2.2.16
# cp arch/i386/boot/bzImage /boot/vmlinuz-2.2.16
# cp System.map /boot/System.map-2.2.16
# cd /boot
# ln -s System.map-2.2.16 System.map
# ln -s module-info-2.2.16 module-info
# ln -s vmlinuz-2.2.16 vmlinuz
liloを使ってるばやいは /etc/lilo.conf を編集
# emacs -nw /etc/lilo.conf
liloに新しいエントリを追加する。
image=/boot/vmlinuz
label=new
initrd=/boot/initrd-2.2.16
root=/dev/hda1
read-only
と追記して更新。
更新をliloへ反映
# /sbin/lilo
以上でリブートし、起動中のlilo:のところで
new を入力する。
新カーネルをいろいろチェックしてOKなら
/etc/lilo.conf を再度変更して
新カーネルをデフォルトにする。
# emacs -nw /etc/lilo.conf
default=new <--- 変更
# /sbin/lilo
ですべて完了。。。。。
次回から 新カーネルがデフォルトで立ち上がる。。
それでは
∩ ∩
( ̄。 ̄)..zzZ E-mail
〜(_ x _) URL http://www.shin.nu/